テレビドラマ「私たちはどうかしている」は2020年8月12日に始まった日テレの水曜夏ドラマです。
テレビドラマ「私たちはどうかしている」の原作は講談社「BE・LOVE」で安藤なつみさんが連載中の漫画「私たちはどうかしている」で、原作の漫画がとても面白かったので、ドラマ化もとても楽しみにしていました。
キャストは主役の花岡七桜(なお)は浜辺美波さん、因縁の相手、高月椿は横浜流星さんという今一番ノリに乗っているお二人に、脇を固める役者さんが、女将が観月ありささん、多喜川薫は山崎育三郎さん、職人の城島が高杉真宙さんととても豪華で、期待大です。
第1話では、花岡七桜と高月椿との出会いと再会の場面が描かれています。
15年前、花岡七桜は光月庵で和菓子職人として働く母の百合子と、光月庵の社員寮で暮らしていました。そこで同じ歳の椿と知り合い、和菓子を作る楽しさに目覚めましたが、ある日、何者かに椿の父親が殺され、その犯人を椿が、七桜の母親だと指さしたことで七、桜は全てを失うことになり、椿を憎みます。
成長した七桜は、母と同じ菓子職人となり、贔屓のお客様の結婚の引き出物を決めるための和菓子対決で椿と再会しました。
出会ったばかりの椿から突然プロポーズされた七桜は、椿の父親の真相を知るため、椿と結婚することにしました。
今回はテレビドラマ「私たちはどうかしている」第2話のネタバレと感想をお伝えします。
テレビドラマ「私たちはどうかしている」第2話のネタバレ
テレビドラマ「私たちはどうかしている」第2話では、七桜は、15年前の光月庵を知っている白藤屋から情報を聞き出すため、上生菓子の注文が入ったと嘘をつき、白藤屋へ行きます。
しかし手土産に持って行った和菓子の「白藤」に血のような赤い色が塗られており、七桜がピンチ、という場面で椿に助けられます。
光月庵に戻り、珍しく女将が和菓子のチェックをしていたとの話を聞いた七桜が女将のところへ行くと、女将は七桜の荷物をまとめ、光月庵から出ていくようにと伝える。押し問答になり、七桜の荷物が庭の池に落ちてしまい、七桜が荷物を拾いに池の中に入ったところで、またしても椿が現れ、白藤屋から七桜を指名して新たな注文が入ったと七桜に伝えます。
注文されたお菓子は光月最中。
七桜は椿から光月庵のあんの作り方を教えてもらうことになりましたが、女将の差し金でベテラン職人の富岡により厨房を使わせてもらえなくなりました。椿は大旦那に厨房を使う権利を自分に与えて欲しいと訴えますが、大旦那は「椿が女将の不貞でできた子だから権利を与えない」とはねのけます。
結局、女将の策略に気がついた椿が富岡を罠にはめたことで、富岡が折れ、二人は再び厨房を使えるようになります。
出来上がった光月庵のあんの他に、七桜は自分が美味しいと思う炊き方でもう1種類あんを作りましたが、七桜は光月庵のあんが入った光月最中を白藤屋に持っていき、喜ばれます。
帰宅した二人は、大旦那と女将と4人で食事をとることになります。
大旦那は「大事なお贔屓を失わずに済んだお祝いだ」とはじめは行っていましたが、「以前光月庵にやってきた二人の女」の話を始めます。
「1人は女将で不貞を働き、血のつながらない子どもを産んだこと、もう一人は職人としてお店にやってきて、自分の跡取りを奪ったのだ」と。
そして七桜に「お前は私から何を奪うのだ?」と問いかけます。
お酒を取りに行っていた椿は戻ってきて、大旦那に「私の妻をいじめないでもらえますか?」と七桜を助けます。
この日の晩から一つの部屋で寝ることになった七桜と椿。椿は七桜に幼いころ仲良かった「さくら」という少女の話をし始めます。
一方、女将は興信所を使って七桜の素性を調べていました。
テレビドラマ「私たちはどうかしている」第2話の感想
テレビドラマ「私たちはどうかしている」第2話もジェットコースターのように、話の展開がとても速かったです。
何度も訪れる七桜のピンチどころを、そのたびに椿が守ってくれる感じが、とても素敵でした。
白藤屋で赤い色を見てパニックになり倒れそうな七桜をお姫様抱っこで抱えて連れて帰ったり、池に落とされた荷物を取りに池の中に入って濡れた七桜を追いかけるように池の中に入ったり、大旦那からお茶碗を投げつけられおびえている七桜を守るために、大旦那に向かっていくところ。
椿役の横浜流星さんは終始着物姿なのですが、立ち振る舞いや造作がとても美しくて、着物を着たまま池に入って濡れるだけでもとても男らしくかっこよくて、観ていて癒されました。
七桜と椿の第2話オフショ公開🌸#3月に金沢で撮影📸#東茶屋街の風情ある街並みで#ダブルピースの仲良しショット✌️#不器用な2人に#悶絶必至のシーンです💕#私たちはどうかしている #わたどう#浜辺美波#横浜流星#第2話は8月19日放送 pic.twitter.com/qudOz55yfU
— 【公式】私たちはどうかしている (@watadou_ntv) August 15, 2020
椿は七桜に対して強気の姿勢ですが、急に優しくなったり、「あんを作る時、自分を鏡のように映すから少し怖い」と言ったり、大旦那との確執を七桜に知られ悔しそうな表情を見せたり、布団の中で子供の頃の話をしたりする感じに、いちいちキュンキュンしてしまいます。
最後のお布団の中でのラブシーンはとてもドキドキでした。
第3話もとても楽しみです。