ドラマウォッチ

テレビ東京系ドラマ実写版「浦安鉄筋家族」第二話のあらすじと見どころ

2020年4月11日に始まったテレビ東京系ドラマの実写版「浦安鉄筋家族」は毎週金曜日放送されています。

ビジュアル面での再現度の高さの評価が高く、人がぶっ飛んだりとかのギャグ要素も満載で、コンプライアンス的にはギリギリ抵触しそうなストーリーも絶妙な、今クール注目のドラマです。

今回は、実写版「浦安鉄筋家族」第二話のあらすじと見どころについて、お伝えします。

 

ドラマ「浦安鉄筋家族」とは

ドラマ「浦安鉄筋家族」は20204月クールのテレビ東京系の作品で、原作は「週刊少年チャンピオン」にて25年以上連載を続けている、シリーズ累計発行部数4400万部を突破した大人気ギャグ漫画シリーズ 『浦安鉄筋家族』です。

 

原作の漫画ではやんちゃでおばかな小学生の大沢木小鉄が主役で、小鉄のエキセントリックな家族たちが織り成すギャグ漫画です。

 

ドラマでは父の大沢木大鉄が主役となり、佐藤二朗さんが演じます。ちなみに、原作の漫画では、大沢木大鉄はかなり適当でだらしないお父さんです。

大沢木一家の家族構成は、妻の順子(水野美紀さん)、長女の桜(岸井ゆきのさん)、長男の春郎(本多力さん)、次男の小鉄(斎藤汰鷹さん)、三男の裕太(キノスケさん)、おじいちゃんの金鉄(坂田利夫さん)です。

 

ドラマ「浦安鉄筋家族」の監督は「おっさんずラブ」シリーズの瑠東東一郎さん、脚本はヨーロッパ企画の上田誠さんです。

 

第二話「裕太、エマージェンシーのあらすじ

夢の国の端っこ、浦安に暮らす大沢木一家。大沢木一家は家族そろって朝食を食べますが、やはり賑やか。手がかかる家族たちに順子もイライラ大爆発です。

そんな裕太が発熱し、夜勤明けの大鉄は寝ていて起きないので、順子が病院に連れていくことに。

道中で小鉄の同級生の両親や、桜の高校の先生、謎のベビーファイターサークルのママさんたちに絡まれ、なかなか病院にたどり着けません。

裕太を謎の覆面の男に連れ去られ、順子が河川敷で格闘している際に、おじいちゃんの金鉄に遭遇。金鉄がエマージェンシーの合図を上げたのを見て、大鉄が順子のもとに駆け付けます。

 

 

第二話の見どころ(ネタばれあり)

「浦安鉄筋家族」の第二話は、始めから終わりまで、ギャグやネタが「これでもか!」と言わんばかりに詰め込まれているところが見どころです。

「牛乳パックの開け方」とか、「目薬の差し方」とか、「でんきあんま」とか、「仁の母がティッシュにアイロンかけするところ」とか、そういえばそんなネタあったなあと、原作好きとしては懐かしい気持ちで一杯になります。(笑)

また、おじいちゃんの金鉄役の坂田利夫さんの「コケコッコー」や、お巡りさん役の大仁田厚さんの「ノーファイヤー」とか、長年の持ちネタも見ることができ、思わず嬉しくなります。

 

ドラマ版ならではの面白さは、大鉄のタクシーがお巡りさんのパトカーとカーチェイスを繰り広げるシーンで、ミニカーを使ったジオラマを使い、車が飛んでいるシーンで上から吊っている糸を敢えて見せる、あざとさです。

また、今回も妻の順子役、水野美紀さんの演技が素晴らしく、マトリックスばりのアクションシーンが良い味を出していました。原作の順子よりも破壊力が強いかもしれません。

「浦安鉄筋家族」のはちゃめちゃな世界観は、水野美紀さんの存在感なしでは表現できないと思います。

 

今回は「赤ちゃんが発熱して病院に連れていく」という内容で、ただ病院に行くだけなのになぜか大変、ということは子どもを育てていると良くあることなので、とても共感できるテーマでした。

実際には格闘することはなくても、急いでいる時に限って、道端で色々な人にばったり遭遇して捕まって、用事を済ませることができないのですよね。

そんなピンチの中、エマージェンシーの合図を見て、順子を助けるために大鉄が駆けつけるシーンでは、少しほっこり温かい気持ちになりました。その後はなぜかカーチェイスになり、頼りになってたのかどうなのかは謎ですが、順子のことを大事に思って行動するのはとても素敵です。

 

全体としてはギャグ要素が強くて楽しいドラマですが、時々ほっこりできる瞬間がある、考えさせられるテーマがしっかりある、バランスが今回も心地良かったです。

第3話以降も続けて観ていきたいと思います。

 

ミニー
この記事はいかがでしたか?

応援よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキング

ミニー
この記事はいかがでしたか?

-ドラマウォッチ
-, ,